2018年09月25日
2018年09月25日
2015年05月03日
雨音
声を出して笑い始めたので
なにかなーと思ったら
雨音。
家にあたる雨の音を聞いて笑ってます。
じーっと一緒に聞いてると、
雨音にもいろんな音があって
大きさの大小もいろいろあるのね
屋根に当たる音と、壁に当たる音
おとなりの屋根に当たる音もまたちがう
かちゃかちゃ
ぱたぱた
とんとん
ぽつぽつ
しゃーーー ← これは雨水の上を走る車の音
演奏会みたいです
なにかなーと思ったら
雨音。
家にあたる雨の音を聞いて笑ってます。
じーっと一緒に聞いてると、
雨音にもいろんな音があって
大きさの大小もいろいろあるのね
屋根に当たる音と、壁に当たる音
おとなりの屋根に当たる音もまたちがう
かちゃかちゃ
ぱたぱた
とんとん
ぽつぽつ
しゃーーー ← これは雨水の上を走る車の音
演奏会みたいです
2015年04月06日
本日より3日間、みつばちベーカリー♡春のパンまつり

**************************************
今日は始業式でした。
入学式のところも多いのではないのでしょうか?
新しい始まりの季節にワクワクドキドキしますねぇ*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.
新しい生活を応援しようと、明日から3日間『みつばちベーカリー春のパン祭り』を開催します❤
なんと、ポイント3倍です(*>ω<*)!!
①新作パンずらり!!
②お値段プチプライスに!!
③無料コーヒーコーナー設置
春なのでお店もプチリニューアル致します❤
あと、明日から営業時間が変更になり、
9:00~18:00 (日、祝休み)
となりますのでよろしくお願い致します❤
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております(♡˙︶˙♡)
*************************************
紫原のみつばちビレッジ1階にあるみつばちベーカリー。
プチリニューアルオープンです。
みつばちメンバーで、パン屋さんもあったらいいな~と、目をハートにして夢見て妄想していた
パン屋さん。
今後ともどうぞよろしくお願いします♡
ありがとうございます。
Posted by *asa* at
13:24
2015年03月27日
2015年02月09日
立志式
久しぶりの登校。
立志式でした。
数えで15歳を迎えた中学2年生の立志式。
うちは来月まで13歳ですがw
みんなの、なりたい自分発表、
思いのほか(!)真剣でかっこよかったな。
うちの子は、直前に先生が言ってくれた
「えがお」
(笑)
名前のとおり。
発表もニコニコしていました。
(正確には、先生が代わりに発表してくれるのを聞いてニコニコw)
先生方に、おめでとうございますっていっぱい言っていただいて
ああ、そうだ、おめでたいんだなーと、なんだか感激。
健やかに、元気に、笑顔あふれる豊かな人生
でありますように。
父母も同じく♪
立志式でした。
数えで15歳を迎えた中学2年生の立志式。
うちは来月まで13歳ですがw
みんなの、なりたい自分発表、
思いのほか(!)真剣でかっこよかったな。
うちの子は、直前に先生が言ってくれた
「えがお」
(笑)
名前のとおり。
発表もニコニコしていました。
(正確には、先生が代わりに発表してくれるのを聞いてニコニコw)
先生方に、おめでとうございますっていっぱい言っていただいて
ああ、そうだ、おめでたいんだなーと、なんだか感激。
健やかに、元気に、笑顔あふれる豊かな人生
でありますように。
父母も同じく♪
2014年12月13日
2014年11月29日
血が出たとき
歯磨きは超音波はぶらしを使ってます。
昨日、前歯の後ろから、ちがでた!ので
バッチのレスキュースプレーをしゅーっとしました。
そういえば以前、学校で歯が抜けたとき
保健室で1時間出血が止まらないと、
看護師さんたちが一生懸命止血していたので
しゅーってレスキュースプレーを
出血部分にして、1,2分ほってたら
すぐとまったってことがあったな。
落ち着きだいじ!
昨日、前歯の後ろから、ちがでた!ので
バッチのレスキュースプレーをしゅーっとしました。
そういえば以前、学校で歯が抜けたとき
保健室で1時間出血が止まらないと、
看護師さんたちが一生懸命止血していたので
しゅーってレスキュースプレーを
出血部分にして、1,2分ほってたら
すぐとまったってことがあったな。
落ち着きだいじ!
2014年11月29日
眠る前のアロママッサージ
眠る前、もしくは夜中起きたとき
精油を1,2滴と、植物オイルを数滴
手のひらで混ぜ合わせて
あしうらに塗りこんでいます。
あしうら全体に塗りこんでから
しばらく手のひらで包み込んで
オイルが入っていくのを
ゆーっくりじんわーりと感じます。
足の裏からすーっと入って、
血流に乗って全身回って
脳まで届いてリラックス~
なイメージ。
足首を回したり伸ばしたりしながら
ツボも押して、
ゆびとかぐりぐりやってると・・・
ほや~っとした顔になって
そのうちねむってくれます。
きもちいいんだろうなー
娘の寝る前によく使う精油ランキング
1位 ラベンダー
2位 ローマンカモミール
3位 フランキンセンス
4位 クラリカーム(ホルモン調整作用のある精油ブレンド・・・これは生理前や生理中に)
かな。
今使っている植物オイルは、
無印のオリーブスクワラン。
すっと馴染んで浸透して
べたつかないし、1滴ずつ出るので
使いやすいのが気に入ってます。
精油を1,2滴と、植物オイルを数滴
手のひらで混ぜ合わせて
あしうらに塗りこんでいます。
あしうら全体に塗りこんでから
しばらく手のひらで包み込んで
オイルが入っていくのを
ゆーっくりじんわーりと感じます。
足の裏からすーっと入って、
血流に乗って全身回って
脳まで届いてリラックス~
なイメージ。
足首を回したり伸ばしたりしながら
ツボも押して、
ゆびとかぐりぐりやってると・・・
ほや~っとした顔になって
そのうちねむってくれます。
きもちいいんだろうなー
娘の寝る前によく使う精油ランキング
1位 ラベンダー
2位 ローマンカモミール
3位 フランキンセンス
4位 クラリカーム(ホルモン調整作用のある精油ブレンド・・・これは生理前や生理中に)
かな。
今使っている植物オイルは、
無印のオリーブスクワラン。
すっと馴染んで浸透して
べたつかないし、1滴ずつ出るので
使いやすいのが気に入ってます。
2014年11月29日
2013年08月03日
2013年08月03日
2013年04月25日
ヤクルト400
ここ2、3年ほどだったから
栄養チューブでごはんをとるようになってからかなあ
花粉の季節は鼻水くしゃみがひどかったです。
そこでいろんな工夫を。
塗る花粉シャットを2種類
鼻の外に塗るタイプと、内側に塗るタイプ
寝るときは鼻粘膜にごま油塗ったり(これがけっこう治まるのです!)
バッチフラワーも
でも
体内環境こそ大事と思い、
いっそういっぱい笑わせ(笑)
ヤクルトも開始。
スーパーのヤクルト300では変わらなかったから
年末あたりから400にしてみました。
すると・・・今年は出なかった♪
毎日飲ませて、回復力も劇的にアップしたように感じます。
腸内環境って大事だね。
あ、ヤクルトの回し者じゃないです(笑)
栄養チューブでごはんをとるようになってからかなあ
花粉の季節は鼻水くしゃみがひどかったです。
そこでいろんな工夫を。
塗る花粉シャットを2種類
鼻の外に塗るタイプと、内側に塗るタイプ
寝るときは鼻粘膜にごま油塗ったり(これがけっこう治まるのです!)
バッチフラワーも
でも
体内環境こそ大事と思い、
いっそういっぱい笑わせ(笑)
ヤクルトも開始。
スーパーのヤクルト300では変わらなかったから
年末あたりから400にしてみました。
すると・・・今年は出なかった♪
毎日飲ませて、回復力も劇的にアップしたように感じます。
腸内環境って大事だね。
あ、ヤクルトの回し者じゃないです(笑)
2013年04月25日
2013年04月25日
2013年04月25日
母、娘のオーラを見る
前にわが子のオーラを見ると
その日は、黄緑とピンクが強かった。
人の気持ちがわかるんだね、優しいね。
なんだかとってもうれしいきもちなのね。
ただいま成長株なのねー^^
どんどん成長したい、伸びたい!って時期なんだね~
なんて話しかけると
もううれしくって仕方ない様子。
あのねー、んとねーってな感じで
一生懸命何かおしゃべりしていました。
オーラ視だけでずいぶんと気持ちをわかってあげられるものだなって
母は感動したんだよ。
その日は、黄緑とピンクが強かった。
人の気持ちがわかるんだね、優しいね。
なんだかとってもうれしいきもちなのね。
ただいま成長株なのねー^^
どんどん成長したい、伸びたい!って時期なんだね~
なんて話しかけると
もううれしくって仕方ない様子。
あのねー、んとねーってな感じで
一生懸命何かおしゃべりしていました。
オーラ視だけでずいぶんと気持ちをわかってあげられるものだなって
母は感動したんだよ。
2013年04月16日
まちがい電話・・・
夜、担任の先生から電話が。
先生:電話いただいたみたいで・・・
私:???しましたっけ?
先生:あれ?私どちらにかけてますか?
結局間違ってかけたようで、私こんなです、すみませんーーって(笑)
なんだかずっと二人で笑いが止まらず。。笑
今日も楽しい先生でした♪
先生:電話いただいたみたいで・・・
私:???しましたっけ?
先生:あれ?私どちらにかけてますか?
結局間違ってかけたようで、私こんなです、すみませんーーって(笑)
なんだかずっと二人で笑いが止まらず。。笑
今日も楽しい先生でした♪